![]() |
Using SambaRobert Eckstein, David Collier-Brown, Peter Kelly 共著第一版 1999年 11月 1-56592-449-5, 注文番号: 4495 416 ページ, 34.95ドル |
1.5 Sambaディストリビューションの概要
最初の方で述べたように、Sambaは実際にはいくつかのプログラムから構成されている。これらはそれぞれ別々の目的を持っているが、互いに連携して動作する。ここではそのそれぞれを簡潔に紹介し、それらがどのように協調動作するかを示そう。Sambaディストリビューションの中核を構成するのは2つのデーモンである。この2つのデーモンの機能について詳細に見ていこう:
- smbd
smbd デーモンは、Sambaサーバマシンとクライアントの間の共有資源を管理する。smbd はファイル、プリント、ブラウジングのサービスを、(一つの、あるいは複数の) ネットワーク上にある SMB クライアントに提供するのだ。 smdb はSambaサーバとネットワーククライアントの間で行われるあらゆる通信を管理する。さらにユーザ認証、リソースのロック、 SMBプロトコルによるデータ共有も smbd の仕事である。
- nmbd
nmbd デーモンは簡単なネームサーバで、LAN Managerパッケージで使われていた、WINSネームサーバやNetBIOSネームサーバの機能を模倣したものだ。このデーモンはネームサーバへの問い合わせを待ち受け、呼び出されたときには適切な情報を提供する。またネットワークコンピュータで表示されるブラウズリストの提供や、ブラウザ選定に参加するのもこのデーモンの役割である。
Sambaディストリビューションには、この他にもUnix形式のコマンドラインツールが幾つか含まれている:
- smbclient
FTPに似たUnixクライアントで、Sambaの共有に接続する。
- smbtar
共有のデータをバックアップするプログラム。Unixの tar コマンドに似ている。
- nmblookup
NetBIOS over TCP/IPで名前検索を行うためのプログラム
- smbpasswd
システム管理者が、Sambaで使われている暗号化パスワードを変更するためのプログラム
- smbstatus
Sambaサーバの共有へのネットワーク接続状況をレポートするプログラム
- testparm
Samba設定ファイルを検証する簡単なプログラム
- testprns
各種のプリンタが smbdデーモンによって認識されているかどうかをテストするプログラム
Sambaのメジャーなリリースの際には、アナウンスが行われる前に一般向けにテストが行われる。さらに、問題や望ましくない副作用が発見された場合には、リリース後でも迅速にアップデートが行われる。本書を執筆時点での最新の安定版ディストリビューションはSamba 2.0.5である。Samba 2.0.5は、長らく待たれていたSamba 2.0系のバージョンである。本書では、既に時代遅れとなっている古いSamba 1.9.xでなく、 Samba 2.0でサポートされている機能に焦点をあてる。
© 1999, O'Reilly & Associates, Inc.