11月21日〜22日
この連休は「ダムラー村中引越し(左遷?)記念、ダムを見学しに行こうの巻」ということで、仲間が静岡の和久田の家に集まりました。
ところが、前日の寒い中のゴルフにより全員風邪ぎみであったのと、あまりにダムが遠いということで、結局中止となりました(ダムは本当に何もない所にあるらしいです)。
折角集まったので、記念に集合写真と社会人自慢の車を撮ってみました。
うちのグループの特徴として、車好きなF氏の影響を受けたせいか、皆高い車に乗ってます。
F氏曰く、「新田まで真似せんでいいよ」とのことでした。
はい、真似しません(というか、でけへん)。
そして、その帰りの浜名湖のサービスエリアで、こんなものを見つけました。
「ピザ風うなぎハンバーガー」です。
味の想像をしてみて下さい。ウナギとチーズの絶妙のハーモニー
「う〜ん、デリシャス」、なわけないですよね。
話のネタに買ってみたのですが、その期待を外しませんでした。
そのチープな具に(ウナギのかけら以外はチーズのみ)、しばし笑わせてもらいました。
11月18日
松下電気産業において懇談会(配属面談)がありました。希望どうりにゆくのだろうか…。(ー人ー)ナムナム
11月8日
今日は、富山県小矢部にある子撫川ダムへ釣りに行きました。
朝早くに出て一日中釣っていましたが、結局坊主でした(全員全滅)。
ときどきバスが跳ねていたので、バスがいることが判ってるだけに悔しいかったなぁ。
で、あまりに釣れないので後半はボートで戦艦ごっこをして遊んでました。
「我が艦は、不滅である〜」(−−)>
その帰りに、富山のラーメンを喰って帰ろうということで、
おもしろそうなラーメン屋に入りました。
この店は、バスラーメン「喜龍」といい、バスを改装して作ってあります。
バスにもかかわらず、カウンターとテーブルが2つに御座敷まであって結構広かったです。
味の方はというと、あっさり系の普通のラーメンでした。
味:★★★☆。量:ちょっと少ない。値段:普通。