7月31日
今日は空前ラーメン5連発です。
皆バラバラに注文をしてくれたおかげで、一気に資料がたまりました。
この店は地鳥が自慢なので鳥肉を使ったメニューがいいように思えますが、
実は一番のお勧めはチャーシュー丼セットだったりします(唐揚げセットも捨てがたいですが)。
単品の焼きとりは、うまいですが高いです。ラーメンの味はというと、スープはあっさり系で飲みやすく、チャーシューがスープにマッチしていい感じです。
しっかり葱も入っており文句はないように思えます。
こってり系が好きな私も、ここのラーメンは結構お気に入りになってます。
味:★★★★☆(あっさり系)。量:セット系は良し。値段:ちと高い。
7月30日
ラーメンを食べに行く予定だったのが、約1名、大のお好み焼き好きなHの反乱により、お好み焼き屋へ行くことになりました。
というわけで、Hのお好み焼きが好きな理由や、昔の食生活の話を聞ながら食べたのですが、泣けました(詳しくは「本多くんの激ホームページ3」を参照)。
Hは、さすが大好きというだけあって、焼き具合いを計るのがうまい。
どんぴしゃりだね。
3人揃って豚玉ってのも芸がないけど、初めて入った店の技量を試すにはコレが一番らしいです(でも自分で焼く店だったんです、ここ(^_^;))。
豚肉だけは、なぜかお姉さんが焼いてくれます(謎)。結構おしゃれな店でした。
味:★★★☆。量:(大)でちょうど良い。値段:ふつう。場所:工大付近。
7月10日
研究室の後輩らに「就職おめでとう会」をして頂きました。
焼肉屋(肉のみやざき)へ行ったのですが、おごって貰う焼肉はマジ最高っす。久しぶりに感動しました。いいな〜こういうの。
たらふく食べてご満悦な私です。因みに、就職する人は左の写真の右4人です。
皆、幸福(しあわせ)そうな顔してますね。
でも、去年はおめでとう会はやらなかったのに、今年はやって貰って、ちょっと心苦しいです。来年はいないもんね。(^o^;
こりゃ、来年就職したら、ぱ〜っと、飲みに連れて行かなあかんな。
6月16日
今日はラーメン同好会メンバー(+ヘンリーさん)で天下一品にいきました。
ここのラーメンは何といってもこってりスープが有名です。スープが麺にからむんです。
麺を喰い終る頃にはスープもなくなっているというくらい、どろどろ具合は半端じゃありません。
始めは、どろどろスープをそのまま味わい、後に特製みそを入れてみましょう。
よりコクのあるSuperこってりスープが味わえ、2度楽しめます。
初めての人はびっくりすると思いますが、ぜひ一度こってりを食べてみて下さい。
あっさりは邪道です。
味:★★★★☆(こってり系)。量:ふつう。値段:ふつう。
6月15日
やっと入社面接が終ったよー、…長かった。
金沢に戻り、早速、スーツを着たまま駅の近くの飲み屋(名前は伏せておく)に入ったのですが、はっきりいってここの飯はまずかったなー。
枝豆これで300円は高いよ(塩ふってないし)。
極めつけがチキンキーマカレー。なんかボンカレーっぽい味がした(ボンカレーの方がまだうまい。ボンカレーな人、失礼)。
ところでポテトチップとポテトフライを頼んだM。なに考えてんだろ、なんかちがうやろ。
味:★(怒りと笑いが起きる)。量:リトル。値段:エクスペンシボー。
6月5日
最近発足したラーメン同好会メンバーで資料集めにでました(現実逃避ともいう)。
みそラーメンが食べったかったので一喜にいきました。
因みに、ここの店はチャーシュー麺しかありません。
チャーシューはハムみたいな薄めのあっさり系で、味は好みが分かれると思います。
個人的意見としては、スープにもう少しこってりさが欲しいかなと。
みそラーメンが食べたいときは、ここがおすすめになるのかな(?)。
味:★★★☆。量:ちょうど良い。値段:ふつう。